斉藤光悦のページ

                                 更新日 2023年12月6日





熾の会が20周年記念
『うたびとたちの言の葉』
刊行

伊藤一彦、佐藤通雅、高橋睦郎、大島史洋、島田修三、柳宣宏、
大下一真、菊澤研一、小島ゆかり、小黒世茂、奥村晃作、
道浦母都子、藤原龍一郎、来嶋靖生、沢口芙美、吉川宏志、
三枝浩樹、尾崎左永子、外塚喬、本田一弘、佐伯裕子、
春日真木子、坂井修一、穂村弘、栗木京子、内藤明、東直子、
久々湊盈子、福島泰樹、
笹公人、井辻朱美、佐佐木定綱、
米川千嘉子、小池光、梅内美華子、沖ななも


現代歌壇を代表する人が顔を並べています。
書籍のご注文は、熾の会 tanka_oki@jcom.home.ne.jp まで。



第2歌集『時のパースペクティブ』上梓しました。


「熾」誌上にて 「加藤克巳六十代短歌・著作を読む」 連載中
12月号現在、19回となりました。


  エッセイ「詩歌人たちとの縁」
 島田修三歌集「露台亭夜曲」書評 (「歌壇」2021年5月号掲載)
 本木巧『夕べの部屋』書評
* 評論「今の時代に長歌を詠むということ」(熾2021年6月、7月掲載)


歌誌「熾」掲載インタビュー
 *
小池光さんに聞く 小津安の映画のやうな歌つくりたし
 *福島泰樹さんに聞く
短歌とは「時間という万巻のフィルム」 を巻き戻し炙り出す現像装置
 *坂井修一さんに聞く

 *
三枝浩樹さんに聞く
 *藤原龍一郎さんに聞く
 *島田修三さんに聞く


 *小高賢さんに聞く(「個性」1994年9月号) 書棚から「個性」バックナンバーが出て来ました。


*角川短歌「親父の小言」掲載 「見くびってはいないか地元短歌会」
*「歌壇」2020年1月号「初句の引力」掲載記事

※六花書林 「詩歌を読む」特集「世界に響く音楽を聴く」
*現代 短歌新聞「視点」掲載 復興せよ職場短歌


*書評
代ストレス人に捧げる山崎方代の癒やし歌

*熾の会同人論「寺松滋文」
* 中年のオッサンの切実な「俺のタンカ」
  −島田修三を先導役として


* 沖ななも歌集『日和』評 

* 加藤克巳と近藤芳美
  「短歌革新への鮮烈な意志」

* 小高賢論「歴史を俯瞰する意志」

* 短歌評論
* 短歌近作 自撰50首 

* 歌集「群青の宙」 (1992年刊)

* 短歌など各賞受賞作品

* 所属誌「熾」発表作品 

リンクとメール

現代歌人協会
熾の会(沖ななも代表)
草加市歌人会
kouetsu.saito@gmail.com
プロフィール

小説

詩歌物語り 阿波踊りの季節に



君に読まれるその日のために

きょう お茶の水橋から
inserted by FC2 system